top of page
本棚に並んだ沢山の本

言葉の壁を越え、

心をつなぐ ― エスペラント

山梨県大月市 一般社団法人大月エスペラント図書館

Introduction

はじめに

このウェブサイトは、国際語「エスペラント」の魅力を広く知っていただくために立ち上げました。

現在、私たちの活動や設備はまだ準備段階にあります。本格的な建物の完成は2年後を予定していますが、エスペラントの理念と文化を、より多くの人々に届けたいという思いは、すでに動き始めています。

このホームページは、その第一歩です。

未来の大月エスペラント図書館が、世界中の人々をつなぐ場所となるように——

今から、少しずつ、言葉の種をまいていきます。

街並みのイラスト

大月エスペラント図書館のお知らせ・イベント情報

News

最新情報

大月エスペラント図書館からのお知らせやイベント情報をご紹介しております。

金平糖

​エスペラントとは

並んだ笑顔

大月エスペラント図書館 特徴

Features

エスペラントの特徴

交流

国際的な観点

中立性

中立特定の国や民族に結びつかないため、「誰かの母語を押しつけられる」感覚がなく、公平。

国際交流

エスペラント話者は世界中にコミュニティを形成しており、旅行や文化交流がしやすい。

PERSPECTIVE

学習のしやすさ

規則的な文法

例外がほとんどなく、冠詞・動詞変化も単純。

表現の柔軟性

接頭辞・接尾辞で語彙を自在に作れるので、少ない単語から多くの表現が可能。

学習スピード

自然言語より短期間で「ある程度使える」レベルに到達できる。

笑顔で学ぶ女性

EASY TO DO

会合

実用面

言語の橋渡し

エスペラントを学ぶことで、インド・ヨーロッパ語族の他言語(英語、スペイン語、ロシア語など)の理解が楽になることも多い。

国際イベント

世界エスペラント大会など、言語を軸にした国際的な場がある。

文化資産

文学、音楽、演劇など、エスペラント独自の文化が存在する。

PRACTICAL

心理・社会的側面

平等意識

母語話者・非母語話者が同じ立場に立てる。

共通のアイデンティティ

エスペランティスト」としての国境を越えた連帯感がある。

思考の整理

文法が明快なため、論理的思考にも良い影響を与えると感じる人もいる。

笑顔の人たち

SOCIAL

大月エスペラント図書館の営業内容

Business

営業内容

01

過去におけるエスペラント文献の保存

エスペラント運動の歴史を後世に伝えるために、失われつつある貴重な文献や資料を保存し、研究や学習の基盤を守ります。

02

過去及び未来におけるエスペラント文献の収集

過去に出版されたものから現在・未来の創作まで、幅広いエスペラント文献を集め、人々が自由に触れられる場を提供します。

03

エスペラント文化発展への寄与

文学、音楽、芸術など、多彩な文化活動を支え、エスペラントを単なる言語ではなく「文化を育む場」として発展させます。

04

世界中の人々の困難を伴わない意志疎通の道を開く

母語の違いにとらわれない公平なコミュニケーション手段として、エスペラントが世界の人々をつなぐ架け橋となることを目指します。

05

母語を失ってゆく人々への母語文化保護認識への啓蒙

エスペラントの普及を通じて、多様な言語文化が尊重され守られるべきであることを広く伝え、言語の喪失を防ぐ意識を高めます。

06

人々の望ましい未来を目指す諸団体との連携

平和、相互理解、持続可能な社会を志す団体やコミュニティと協力し、ともにより良い未来を築いていきます。

ようこそエスペラントの世界へ

エスペラントは、異なる言語を話す人々が平等にコミュニケーションできるように設計された国際共通語です。

この言語は、誰でも学びやすく、文法がシンプルで、発音も明快。世界中の人々がエスペラントを通じて友情を育み、文化を共有しています。

あなたも、言葉の壁を越えて、世界とつながる旅を始めてみませんか?

手をつないださまざまな国の人
キーボードを操作する手元

大月エスペラント図書館への問合せはこちら

Contact

お問合せ

一般社団法人大月エスペラント図書館

〒409-0618
山梨県大月市猿橋町桂台1丁目4-5
​TEL:0554-23-6766

© 2025 一般社団法人大月エスペラント図書館. All Rights Reserved.

bottom of page